急須です。
茶こしが付いていないので ポットと呼ぶべきでしょうか。
セラミックの茶漉し又は金網が入る大きさにしているので 入り口が大きいです。
紅茶にもハーブティーにも使えます。
そのため取手は横ではなく 後ろに付けました
同じ大きさですが 胴の削りが違います。
胴を叩きながら削りを入れました。
こちらは 上にアケビづるの持ち手を付けます。
注ぎ口を付けて 持ち手を付けて ハンコを押して、離れて見ると
蓋のつまみが やけに長いなー。
近くでばかり見ていると 見逃すことがよくあります・・・可愛くて親バカになってしまうの。
この後 つまみを短く切って完成しました。
と言ってもまだ恐ろしい化粧掛けで 口がもげたり 手がもげたりしますから 道のりは険しい!
1つはうちで使うことになっています。
作り手が消費者って モチベーション上がるんです!