今年最後の窯焚きが終了しました。
冷めるのを待って ご注文頂いてた方々に 年内にお届けします。
それから 大掃除に買い出し、おせち作りに お客様を泊める準備・・・考えただけで 気絶しそう。
これは土鍋に付ける木栓です。
一本ずつナイフで削り ヤスリをかけてから オリーブオイルを塗ります。
秋田の山桜の枝を冬に取って 送ってもらったものです。
さすが 桜皮細工の本場だけあって、ツヤがあって綺麗な木肌です。
本体と蓋の密閉性を高めてあるので 蒸気と熱の逃げ道は 蓋に開けたこの穴だけです。
その逃げ道をふさぐのが この小さな木栓の役割。
大変大きな役割なのです。
私のこだわりを いってに引き受けて 確実に良い仕事をしてくれる、私の土鍋には無くてはならない脇役です。